- 研究紹介
「IAEA国際スクール 原子力・放射線安全リーダーシップ」を開催しました
東海大学では2月19日から3月1日まで、国際原子力機関(IAEA)との共催で、「IAEA国際スクール 原子力・放射線安全...
東海大学では2月19日から3月1日まで、国際原子力機関(IAEA)との共催で、「IAEA国際スクール 原子力・放射線安全...
東海大学では4月17日に東京都港区のNS虎ノ門ビルで、メディアセミナー「“リサイクルエネルギー”...
環境サステナビリティ研究所の二ノ宮リムさち研究員(※当時=スチューデントアチーブメントセンター教授)が3月29日に、東京...
海洋学部水産学科の李銀姫准教授がコーディネーターを務める「漁する女子ジャパン」プログラムが4月13日に、静岡キャンパスで...
海洋学部水産学科の李銀姫准教授がディレクターを務めるToo Big To Ignore(TBTI)グローバルパートナーシ...
東海大学カーボンニュートラルプロジェクトでは3月21日(木)に、カーボンニュートラルセミナーをオンラインで開催しました。...
観光学部観光学科の田中伸彦教授や本田量久教授、総合社会科学研究所の二重作昌満助教らがゼミ活動やフィールドワークなどを通じ...
東海大学と国際原子力機関(IAEA)による短期研修プログラム「IAEA原子力安全基準研修コース」を、3月11日から14日...
湘南キャンパスの松前記念館(東海大学歴史と未来の博物館)で3月1日から、企画展「Innervisions 手の世界制作4...
東海大学では2月24日に品川キャンパスで、日本太陽エネルギー学会と「電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会」を主...
海洋学部海洋生物学科が3月16日に静岡市葵区のもくせい会館で「ちょっと聞けない 海洋生物のはなし」をテーマに公開シンポジ...
海洋学部では3月9日に、静岡市清水区の清水港湾労働者福祉センターと近隣の庵原川河口で、静岡市・東海大学連携事業「シロウオ...