- 学生活動
- 社会貢献
経営学科の亀岡ゼミが神奈川県・清川村の活性化プロジェクトを展開しています
経営学部経営学科の亀岡京子教授とゼミの4年次生のうち13名が、神奈川県・清川村の活性化に向けたプロジェクトに取り組んでい...
経営学部経営学科の亀岡京子教授とゼミの4年次生のうち13名が、神奈川県・清川村の活性化に向けたプロジェクトに取り組んでい...
教養学部ではこのほど、北海道栗山町と「連携に関する協定」を締結。8月8日に栗山町役場で調印式と記者発表を行い、佐々木学町...
湘南キャンパスと伊勢原キャンパスで9月13日に、神奈川県立秦野高校の1年生を対象とした「体験授業」を実施しま...
静岡キャンパスで活動するユニークプロジェクト「SeaMyPlas」が9月7日に、Jリーグ・清水エスパルスのホームスタジア...
カーボンニュートラルの実現に向け2021年7月に設立された大学等コアリションは、設立3年を経過し、多数の学術機関とともに...
チャレンジプロジェクト「東海大学ソーラーカーチーム」が8月24日に、湘南キャンパスで小学生を対象にしたイベント「キッズチ...
建築都市学部では9月18日に湘南キャンパスで、「A+U Semester Message 2024 Autumn」を開催...
札幌キャンパスで活動する学生サークル「Star divers club」が8月、北海道小樽市で開かれた「おたるドリームビ...
SDGsでも5番目に大きく掲げられた「ジェンダー平等」の国際目標。それを達成することで、私たちの未来はどう変わるのでしょ...
静岡キャンパスの学生と教員が8月18日に、静岡市清水区の清水テルサで開催された「静岡市令和6年度 第9ブロック家庭教育セ...
教養学部人間環境学科の岩本泰教授が、10月9日(水)から11月22日(金)にかけて神奈川県環境科学センターがオンラインで...
チャレンジプロジェクト「東海大学ソーラーカーチーム」が、8月10、11日に秋田県・大潟村ソーラースポーツラインで開催され...