- 研究紹介
- 社会貢献
静岡キャンパスで「富士山世界文化遺産登録10周年記念シンポジウム」が行われました
8月27日に静岡キャンパスで、「富士山世界文化遺産登録10周年記念シンポジウム」(主催:静岡市 共催:東海大学)が開催さ...
8月27日に静岡キャンパスで、「富士山世界文化遺産登録10周年記念シンポジウム」(主催:静岡市 共催:東海大学)が開催さ...
国際文化学部地域創造学科の学生が、8月27日に札幌市内で開催された北海道マラソン2023でボランティアを務めました。本学...
医学部医学科の後藤信一講師(総合診療学系総合内科学領域)と慶應義塾大学、獨協医科大学の研究者らが、心電図から心房中隔欠損...
教養学部人間環境学科の春学期開講科目「エシカル消費論」(担当教員=岩本泰教授)で、5月から7月にかけて特別授業を実施しま...
文化社会学部広報メディア学科の水島久光教授の研究室が、8月25日から27日まで伊勢原市民文化会館で開催された「平和を祈念...
8月29日、30日に早稲田大学で開催された The 12th Congress of Asian Association...
医学部医学科基礎医学系分子生命科学領域の中川草准教授(総合医学研究所/マイクロ・ナノ研究開発センター)がこのほど、「大規...
札幌キャンパスで活動する東海大学スチューデントアチーブメントセンター・札幌ボランティアプロジェクトが8月6日に札幌市南区...
総合科学技術研究所の長谷川真也教授(工学部機械工学科)が、8月24日、25日に東京ビッグサイトで開催された「大学見本市2...
医学部医学科の今井仁講師(総合診療学系健康管理学領域/総合医学研究所所員)、後藤信一講師(総合診療学系総合内科学領域/同...
政治経済学部経済学科の大熊一寛教授のゼミナールでは、8月22日に小田原市の湘南電力株式会社を訪問し、地域再生...
静岡キャンパスで8月26日に、2023年度国際漁業学会大会シンポジウム「漁村地域活性化と海業の推進」が開催されました。2...